ノートの切れ端。
書いて後悔は日常茶飯事(/--)//--)/ ツクール・イラスト・私生活、色々書いてます。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.03≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫ 2025.05
アーカイブ
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 2 )
2008 年 10 月 ( 3 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日記 ( 95 )
バトン ( 5 )
ご意見ご要望、なんでもどうぞ。
高齢者福祉
最新記事
最近やること全部が、めちゃくちゃ楽しいですwww [c: 0 ] [t: ]
2009 / 08 / 04 ( Tue ) 11 : 46 : 35 )
お久しぶりです~ [c: 0 ] [t: ]
2009 / 03 / 11 ( Wed ) 02 : 49 : 34 )
遅くなりましたが… [c: 0 ] [t: ]
2009 / 01 / 10 ( Sat ) 18 : 19 : 49 )
うぉぉ…! [c: 0 ] [t: ]
2008 / 11 / 14 ( Fri ) 05 : 05 : 34 )
うぉぉぉぉぉ [c: 0 ] [t: ]
2008 / 11 / 10 ( Mon ) 00 : 59 : 00 )
プロフィール
HN:
龍馬(たつま)
性別:
男性
職業:
高校3年生
趣味:
オンラインゲーム・イラスト描き・ギター・合気道・読書・カラオケ
自己紹介:
基本的にいつもポジティブ。
ドが付く笑い上戸だったりする。
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
ランキング参加してます!
↑のバナーをクリックしていただけると、龍馬がディスプレイ前でにやけるかもしれません。
ブログ内検索
リンク
僕の砦 【本館】
絵日記
カウンター
[PR]
ブログ
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/04/12 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと終わった…
2008/04/24 (Thu)
日記
※画像クリックで拡大表示です。
部誌用のイラスト、完成しました…!
部誌では大半の人がアナログ画だと予想されるあたり、自分の絵が浮かないか心配です…(滝汗
=====
明日(今日?)、遠足らしいです。
楽しんできます…v
PR
Trackback()
Comment(0)
朝…
2008/04/23 (Wed)
日記
テスト勉強やってました。
現在、AM5:15 …orz
Trackback()
Comment(0)
ペン入れ終了…!
2008/04/21 (Mon)
日記
※画像クリックで拡大表示です。
昨日言っていた部誌用のイラスト、ペン入れ終わりました。
昨日スキャンしたものを水色で印刷→ペン入れ→スキャン→ごみ取り
だけで、3時間もかかってしまったという…むぅorz
次の作業は、印刷→アナログで影付け。デジタルで影付け→印刷…のほうがいいのだろうか。。
他の方は結構、トーンを使って影を付けたりと、色々やっているみたいなんですが、僕はその手は使えないので…どうしよう、、ぐぅorz
Trackback()
Comment(2)
部誌…
2008/04/20 (Sun)
日記
5日放置してしまってスミマセン;
一応1、2日に1回は更新しようと思っているんですが…むぅ。
=====
※画像クリックで拡大表示です。
アニ研で部誌を作るということで。それ用のものを描いてみました。
あとは、この画像を水色で印刷して、ペン入れ(やったこと無いorz)をして、またスキャンして、再び印刷して完成…なのですががが。
…どのサイズで提出すればいいのか分からないというorz(爆
A4でいいのだろうか…ぐぅ。。
Trackback()
Comment(0)
4月15日はヘリコプターの日
2008/04/15 (Tue)
日記
勉強の息抜き…ということで、
CABAL
の国家戦にはまってます。
まだ120レベルなので、殺されてばっかりなんですが…!(爆
ニコニコで、国家戦の動画を見つけたので貼ってみる。
【ニコニコ動画】CABAL 国家戦
Trackback()
Comment(0)
<<
次のページ
前のページ
>>
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]